自分が必要だから“買い物”するんですよ。誰かにコントロールされて買うのではなーい!

独り言
記事内に広告が含まれています。

思うところがいろいろあって最近、みんな大好きな◯◯活について考えてました。

自分の本当に欲しいと思う気持ちを有耶無耶にさせ、はたまた本来の目的をすり替えさせられていることに気付かないように仕向けられている策略。それは何だ?

ズバリ、ポイ活だ!

ポイ活?それが?

たかがポイ活なんですけど、あなどるなかれ。

企業の売らんがために仕組まれた販促手法に私はまんまと載せられて、買う気もないのに「ポイントが10倍になるから!」とか、キャンペーンに参加すればポイントが倍付される!とか、一個買えばもう一個無料で付いてくる!とか、思いっきり買い物してました!

しかもお得な買い物出来た!なんて自己満足に浸ってましたし。

実は自分の意志で買い物しているようで、うま〜く企業に仕組まれコントロールされていたんですよ!

わかっちゃいましたけどね。

まぁお互いWin-Winだしね〜なんて都合良く解釈したりして、割り切ってましたけど。

そもそもポイント10倍だから買うなんて買い物は、本来の買い物の目的からかけ離れてしまっているではないか!

そんなことを長年していたら、いつしか私は企業の販促都合に合わせた買い物スタイルになっていた。自分の意志は二の次三の次。

あ〜私の意志はどこに行った?

企業都合にうまく載せられた金遣いを長年していたのですよ!

散々したなぁ…(しばし遠い目)。

記念日に食べに行った帝国ホテルで。食後のサプライズでケーキが!粋な計らいに感動!

恐るべしポイ活。

買い物をする基準がそんな風だから、コレって本当に欲しい物なのか、ポイント目当てで欲しいだけなのか、そのあたりの自分の気持ちをうやむやにしてきたのですよ。

欲しいと思っている(きっと。でも本当のところはポイント倍付けだから買っておこうかなー)。

そんな買い方をしていると、買い物する度にちょこちょこ余計な物まで買ってしまい、チリも積もれば〜で、そのうち自宅には過剰な物で溢れるし、食べきれない食材をもりもり食べようとするから食べ過ぎて太る。

これってまさしく悪循環でしょ!

お得だー!わーい🙌わーい🙌と喜んでポイントを大量にゲットした私は買い物上手だと思っていたけど、とんだ間違いでした。深く深ーく反省。ただただ企業の販促に上手く載せられていただけでした。

今コレを買っておけばポイントがつくから、じゃあ買っておこうか。

ポイントが付くからこのお店で食べようか、とか。

それってホントに欲しかったのか?

そのお店でホントに食事したかったの?

(大きい声では言えないけれど、そんな気全然なくて、みーんなポイントゲットのためでした!)

私の日常生活、どっぷり企業に上手くコントロールされていましたわ…。

あと、ポイ活しているとほんと脳のリソースが思いっきり持ってかれちゃいますね!

何をするにも、ポイントゲットをベースに考えるからさ〜。

いかにお得をゲット出来るかをいちいち考えてから行動するもんだから、もういい加減面倒くさくなってきましたよ!